ここをクリックしてください。
IWAKI-CITY

いわき市概要
福島県南東部に位置し、日本一面積の広い市である。1964年新産業都市の指定を機に66年磐城、内郷、常磐、平(たいら)、勿来(なこそ)の5市と四倉(よつくら)、遠野(とおの)、小川(おがわ)、久之浜(ひさのはま)の4町および好間(よしま)、三和(みわ)、田人(たびと)、川前(かわまえ)、大久(おおひさ)の5村が合体し成立。阿武隈高地と夏井川、鮫川などのつくる沖積地を市域に含み、東は太平洋に面している。行政、商業、交通、教育の中心地は平。常磐炭田の石炭、阿武隈高地の石灰石、小名浜の港を基盤とし、昔から小名浜を中心に化学、金属工業が発達し、常磐工業地域を形成。水産加工も盛んで、遠洋漁業の基地として港湾整備も進んでいる。浜街道の湯本は宿駅、温泉町として発達し、現在は観光・保養地となっている。中央部の内郷は常磐炭田の中心として、第2次世界大戦後は鉱業就業人口比率50%以上あった。

面積
1231.13km
人口
359,945人。
世帯
123,750世帯。(2000.4.1現在)
 

もどる

 

Copyright(c)2000 Digital Support.All rights Reserved.